紹介
新潟県との境に位置し、「会津の西の玄関口」として多くの方が訪れます。飯豊山系の清らかな水と恵まれた気候により特産のミネラル野菜や米、きのこなどが生産されています。その地元の美味しい食材を使った食事や沢山のお土産品があり、また、沖縄友好交流都市「宮古島・大宜味村コーナー」も人気です。交通アクセスも良く、「人、食、文化のターミナル」として町の重要拠点となっています。
施設案内
| 住所 | 〒969-4406 福島県耶麻郡西会津町野沢字下條乙1969-26 | 
| 電話番号 | 0241-48-1512 | 
| 営業時間 | 9:00~19:00(12/1~3/15 9:00~18:00) | 


お食事 レストラン「櫟」
| 営業時間 | 11:00~16:30 | |
| メニュー | そそり立つ天丼 | ¥850 | 
| 和風かき揚ラーメン | ¥650 | |


お買い物



近辺おすすめ観光地



御堂は全国でも珍しい東西向拝口で、参拝者が東から入り祈願して西から出れば、観音様の導きで西方浄土へ安楽往生が叶うといわれ、「ころり観音」とも呼ばれています
地図




























「一生に一度、なじょな願いもききなさる野沢の山の神様」として県内はもとより、新潟・山形一円からも厚い信仰が寄せられています。